専門学校
中央動物専門学校

チュウオウドウブツセンモンガッコウ

中央動物専門学校:在校生・先輩メッセージ

在校生・先輩メッセージ

愛犬美容科 2 年

1頭のワンちゃんのトリミングを仕上げた時の達成感が最高です。

愛犬が、ふわふわで可愛くなってトリミングから帰ってくるのを見るのが楽しみで、自分もトリマーになりたいと思うように。体験入学に参加した時、先生も先輩も明るく声をかけてくれたので、ここで学びたいと思い、入学を決めました。

美容実習が大好きです。1 頭のワンちゃんを自分だけで仕上げられた時、達成感とともにやりがいを感じます。体育祭は、普段はあまり関わりのない学科の学生たちとも交流が深められる良い機会でした。難しいのは企業研究の授業。接客シミュレーションを行うのですが、お客様役の先生の質問に的確に答えるのが大変です。将来は、いろいろな犬種・性格のワンちゃんに対応できるトリマーになりたいです。

 Nさん
Nさん

愛玩動物看護科 2 年

人も動物も支えられる愛玩動物看護師になりたいです。

愛犬が亡くなった時に、動物病院の看護師さんが犬にも私たち飼い主にも寄り添ってくれたことがきっかけで、愛玩動物看護師を目指しています。体験入学では、先輩がテキパキと動いている様子を見て、自分もこうなりたいと思いました。

動物臨床検査実習など、実習が好きです。校有犬に協力してもらい、採血や様々な検査を行っていると、実際の愛玩動物看護師の現場がイメージしやすく、モチベーションが上がります。これからも座学と実習を頑張って、将来は、動物には迅速かつ丁寧な処置を行い、飼い主さんには少しでも不安な気持ちを取り除けるようなコミュニケーションが取れる愛玩動物看護師になれたらうれしいです。

 F さん
F さん

動物共生研究科 2 年

覚えることはたくさんあるけど、知識が身についていくのが楽しいです。

ドッグトレーナーやトリマーなど動物に関わる仕事に興味があり、調べて知ったのが動物共生総合科でした。入学時は目指す職業を決めきれなくても、動物に関することを幅広く、4年間しっかり勉強できるところに惹かれ、入学を決めました。
動物、特に犬についての生態を知れる動物行動学が好きです。学校以外でも犬に出会った時、行動の理由や気持ちが推し量れるようになり、犬のことがもっと好きになりました。動物看護の授業は覚えることも小テストも多く大変ですが、動物のことを学べるので毎日充実しています。将来は、愛玩動物看護師の資格も取得し、その知識を活かせるドッグトレーナーになりたいです。

 Tさん
Tさん

中央動物専門学校をもっと知るなら!

最近チェックした学校

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

辻調理師専門学校 東京

東京都

PR

東京マックス美容専門学校

東京都

美を自在に操れる 人気スタイリストを目指そう!!

PR

ミス・パリ・ビューティ専門学校 東京校

東京都

卒業する時は、一流。東京でエステ、メイク、美容を学ぶならミス・パリ

PR

TOP