在校生・先輩メッセージ
オオムラビヨウファッションセンモンガッコウ
在校生・先輩メッセージ
過去の自分に嘘をつかせない。OBの言葉が力に。
今も大切にしているのは、卒業生による講義での「こうなりたいと言った過去の自分に嘘をつかせないようにする」という言葉。あの日から、絶対になりたい自分になると決めて駆け抜けてきました。今は美容師をしながらステージや映像などのヘアメイクにも挑戦。私は何者にでもなれるし、どこへでも行ける。胸を張ってこう言えるのは、オオムラで過ごした日々のおかげです。
ここなら変われる。その直感は本物だった。
自分が本物だと思えるものには妥協しない。熱い想いを言葉や行動に移せる。そんな人間になれたのは、オオムラだったから。コンテスト前には朝も放課後も夢中になって練習をし、時には先生と研究をした日々が私を成長させてくれました。在学中にはヘアショーも経験でき、全身をトータルで魅せる大切さを学習。これからも挑戦を続け、自分を高めていきたいです。
ヘアショーでのリーダー経験は、私の宝物。
高校時代、プロさながらのオオムラのヘアショーに圧倒された私。数年後にはオオムラ生として、50名でつくりあげるヘアショーのリーダーに抜擢され、音楽や構成、ヘアメイク、衣装をイチから考えました。この経験は「好きの気持ちがあれば何でも乗り越えられる」ということ、思いやりや責任感など多くを学ぶきっかけに。オオムラを選んでよかったと胸を張って言えます。
お客さまの笑顔に出会う度、やりがいを感じる日々。
子供の頃に憧れていた美容部員として、毎日たくさんのお客さまと接し、メイクを通して魅力を引き出すお手伝いをしています。常に成長したいと思えるのは、「好き」なことだから。私の成長がお客さまの笑顔につながると信じて、内面も外見も魅力的なプロを目指しています。そして、一緒に働くメンバーに良い影響を与えられる人になりたいです。
ブランドがくれた幸せや自信を、多くの方へ。
今でも思い出すのは、モデルとして参加したファイナルコンテスト。会場に満ちた熱意や家族の涙など、どのシーンも忘れられません。この時感じたメイクの素晴らしさを、お客さまに伝えることが今の私の仕事です。ずっと愛してきたこのブランドだからこそ、私が受け取った幸せや自信をお客さまにも届けたいと強く思っています。最近は私を訪ねてくださるお客さまも増え、喜びを感じています。
本気になれる環境が、今の私を作ってくれた。
高校時代に勉強が苦手だった私が特待生に選ばれるほど、技術や知識が身につき、内面まで成長できた2年間。2年次のメイクコンテストでは優勝まで経験でき、この時に身につけたトレンドやトータルコーディネートの知識は、今もカウンセリングに活かせています。「悩みが軽減した」そんなお客さまの声をもっと聞けるように、これからも提案力を伸ばしたいです。
舞台は誰かの人生を変えることも。そんな1日を衣装で彩る。
絶対に入団する。そう決めたのはオオムラの特別授業でした。劇団四季の作品を観劇し、登場人物の感情や時間経過を衣装で表現していることに感動したんです。現在は新作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の担当者として、衣装に関する全てを担当。あの日の私みたいに誰かの人生を変える舞台になるかもしれない。舞台袖で拍手を聞きながらそんな喜びを噛みしめています。
この充実した毎日はオオムラのおかげ!
「好き」を仕事にできた今、毎日が最高に楽しいです。ファッションに加え、アメリカンカルチャーやバイク、車も好きで、このブランドはそのすべてとつながりが強く、「好き」に囲まれて働いています。心に残っているオオムラの思い出は韓国研修。異国のファッションや文化は刺激的で、広い視野を持つ大切さに気付かせてくれました。
「好き」だから妥協しない。憧れのバイヤーに。
私の原点はオオムラにあります。韓国研修で商品を仕入れ、値段をつけてSNSで宣伝・販売までを実践しました。この経験を強みに現在は夢だったバイヤー職に。ファッションが「好き」だから、困難も成長のきっかけに変えていける。10店舗以上あるブランドを任されプレッシャーもありますが、商品を手に取るお客さまを見るのは、何度経験しても嬉しいですね。