学部・学科・コース
歯科衛生士学科(3年制)
学べること
3年間の授業は、科学的思考の基盤となる「生物学」や「化学」といった基礎から学習が始まります。また人体の構造や機能を「解剖学」「口腔解剖学」「生理学」で学びます。その後、歯科の基礎となる「口腔衛生学」「薬理学」「病理学」「微生物学」などの学習を経て「歯科保存学」「歯科補綴学」「歯科矯正学」などの臨床歯科学へと進んでいきます。歯科衛生士の専門家科目である「歯科予防処置論」「歯科診療補助論」「歯科保健指導論」では3年間を通じて知識・技術を習得し、実践力を磨きます。
学科・コース
歯科衛生士学科
【特色のある教育】
<最先端の技術教育>
歯科の専門分野におけるスペシャリストを数多く有する朝日大学では、最新の歯科治療を行っています。そこで活躍する歯科衛生士の多くが専門分野の認定資格を有しており、最先端の技術教育が受けられます。
<臨床教育の充実>
朝日大学の3つの医療施設での実習はもちろん、瑞穂市内の幼稚園や小学校で歯科衛生教育を実施したり、介護老人保健施設やデイサービスで口腔保健管理を行います。介護初任者の資格を取得(※1年生前期で取得)していますので、日常の生活支援もしています。
<業務に必要な教育の強化>
超高齢化社会となり、口腔健康管理の重要性が高まってきました。そのため臨床実習でもより高い専門性を求められるようになりました。そのため、基礎実習でマナボット®
(※高齢者を再現したシミュレーター)を使用しよりリアルな実習を展開しています。
<資格取得への強力サポート>
歯科衛生士国家試験の受験資格はもちろん、介護職員初任者研修やメディカルクラーク(歯科)認定資格も取得できます。これらは選択必修科目ですので、資格取得にかかる費用は一切かかりません。
<専門士の称号取得>
専門士の称号は、「専修学校の専門課程の修了者に対する専門士の称号の付与に関する規程」において、専修学校の修了者に対する社会的評価の向上と生涯学習の振興を目的として、1994年に文部科学省が定めたものです。本校を卒業すると「専門士」の称号が授与されます。よって、短期大学にて授与される短期大学士の学位の称号とは教育課程上の位置付けはほぼ変わりはありません。また朝日大学への編入学も可能です。
<充実の健康サポート体制>
同じキャンパス内にある朝日大学医科歯科医療センターには、歯科の専門科と内科があるので、万が一授業中に体調が悪くなった場合もすぐに受診できます。診療費の補助制度が利用できるので、治療費の心配もありません。
【臨地・臨床実習】
<臨地実習>
瑞穂市内の幼稚園や小学校で歯科衛生教育を実施したり、介護老人保健施設やデイサービスで口腔保健管理を行います。介護初任者の資格を取得(※1年生前期で取得)していますので、日常の生活支援も行っています。
<臨床実習>
朝日大学に併設する3つの医療機関を中心に臨床実習を行います。