-
大学
キンキダイガク
[大阪府]東大阪市小若江3-4-1
人文科学系統 社会科学系統 理学系統 工学系統 医学・看護・医療系統 農学系統 家政系統 体育系統 芸術系統 教育・福祉系統人に愛される人、信頼される人、尊敬される人の育成
お知らせ
- ■2025年4月、「建築学部建築学科(通信教育課程)」開設予定
一級建築士の合格者数において毎年西日本トップクラスの実績を誇る建築学部と、全国に4万人以上の卒業生を輩出する通信教育部 の知見をもとにした日本初の建築学部の通信教育課程です。大卒の学位と一級建築士受験資格を得ることができます。
■ 看護学部看護学科(仮称)設置構想中 2026年4月設置予定
総合大学の豊かな人間教育のもと、多様な健康課題に確かな看護実践力と組織的アプローチで対応し、未来にむけて社会に貢献できる「人に愛され、信頼され、尊敬される」看護専門職『近大スマートナース』を育成します。
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
入試方法
-
学費・
奨学金 -
オープン
キャンパス
- ■2025年4月、「建築学部建築学科(通信教育課程)」開設予定
-
大学
オオサカゲイジュツダイガク
[大阪府]南河内郡河南町東山469
教育・福祉系統 工学系統 芸術系統未来を描き、時代をつくる。 あたらしい「ジブン」が、ここから始まる。
お知らせ
- 広さ10万坪のキャンパスに多彩な芸術分野の15学科が集結している大阪芸術大学は、
日本では数少ない、幅広いジャンルの芸術を同じキャンパスで学ぶことのできる総合
芸術大学です。世界で活躍する現役のクリエイターやアーティストなど、
あらゆる分野のエキスパートである教授陣から直接指導を受けることで、
みなさんの内に秘められたクリエイティブな力を引き出すことができます。
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
入試方法
-
学費・
奨学金 -
オープン
キャンパス -
フォト
ギャラリー -
アクセス
マップ
- 広さ10万坪のキャンパスに多彩な芸術分野の15学科が集結している大阪芸術大学は、
-
大学
キンキショクギョウノウリョクカイハツダイガッコウ
[大阪府]岸和田市岸の丘町3丁目1番1号
IT・情報・工学分野 CG・ゲーム・WEB分野 工業分野(建設・機械系) 理学系統 工学系統都会にありながら、青空と緑の眩しい落ち着いたキャンパス
お知らせ
- 近畿職業能力開発大学校は、理論と技能・技術を有機的に結びつける「実学融合」を設立の基本理念とし、21世紀の日本の「ものづくり」を担う人材を育成することを目的に設立された工科系の大学校です。
近畿職業能力開発大学校は厚生労働省が所管する(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置、運営しています。完全個室の学生寮も完備しております。
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
入試方法
-
学費・
奨学金 -
オープン
キャンパス -
資格・
技術・
就職
- 近畿職業能力開発大学校は、理論と技能・技術を有機的に結びつける「実学融合」を設立の基本理念とし、21世紀の日本の「ものづくり」を担う人材を育成することを目的に設立された工科系の大学校です。
-
大学
カンサイコクサイダイガク
[兵庫県]神戸市中央区中山手通6丁目5-2
教育・福祉系統 社会科学系統 工学系統 医学・看護・医療系統 家政系統 人文科学系統国際性を育む学びで世界に通用する人材を育成
お知らせ
- 多彩なフィールドに広がる学びで、新しい可能性を見つけよう!
グローバル化や価値観の多様化が進む予測不可能な時代の中で、自分らしく生きる力を身につける学びを展開。グローバル、情報、心理、教育、経営、保健医療の6つの学部で、世界に通用する人材を育成します。体験型プログラムを多数完備し、学生一人ひとりが成長を実感できる学びを展開。社会で活躍するために実践力の習得をめざします。
2026年春、情報学部情報デザイン学科誕生。
身近なところで、さまざまなカタチで成り立つ、情報テクノロジーやAIの技術。
それらを進化させ、より新しい社会を創っていくことが情報学部の学びです。
2025年春、グローバル学部グローバル学科始動。
「国」や「国境」といった概念にとらわれない自由な視点でグローバルを学び、予測不能と言われる時代を生き抜く知識や能力を備えた人材を育成します
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
入試方法
-
学費・
奨学金 -
オープン
キャンパス
- 多彩なフィールドに広がる学びで、新しい可能性を見つけよう!
-
大学
オオサカサンギョウダイガク
-
大学
トウホクブンカガクエンダイガク
[宮城県]仙台市青葉区国見6-45-16
教育・福祉系統 社会科学系統 工学系統 医学・看護・医療系統 家政系統 体育系統 農学系統リハビリ・看護・臨床工学・社会学・経済学・情報・建築が学べる総合大学
お知らせ
- 『輝けるものが育つ3つの理由』
高齢化、情報化、国際化がさらに進む21 世紀の社会では、高度な科学技術を基盤に、より人間的で多面的な取り組みが求められるようになるでしょう。本学では歴史の原動力としての「文化」を強く意識しながら、分野を越えた知識と能力を養い、それを確実に社会の中で実践し参画できる人材の育成を目指しています。
1.輝けるものが育つ学び
① 学部学科を超えた学び(学際教育)
② 専門職連携セミナー
2.輝けるものが育つ実践の場
③ 豊富な実地体験教育(フィールドワーク)
④ 実戦能力を高める臨床実習
⑤ 技術をみがく学外コンペ
3.輝けるものが育つサポート体制
⑥ 個性に合わせた学生サポート
⑦ 学生の学びをサポートする基礎教育センター
⑧ 地域貢献・ボランティアをサポートする地域連携センター
⑨ 学生の進路選択と夢の実現を支援するキャリアサポートセンター
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
オープン
キャンパス -
資格・
技術・
就職
- 『輝けるものが育つ3つの理由』
-
大学
ニッポンコウギョウダイガク
[埼玉県]南埼玉郡宮代町学園台4-1
工学系統 家政系統 芸術系統 教育・福祉系統 理学系統 農学系統夢中が見つかる 工学の総合大学
お知らせ
- 【工学の魅力と学生の成長がわかる!学生主体のオープンキャンパス】
2025年に開催するオープンキャンパスの日程が決定し、予約受付がスタートしました♪
日本工業大学(埼玉)のオープンキャンパスは・・・
・工学の魅力がわかる体験イベントがある!
・学生主体のオープンキャンパスで、学生との交流や学生生活の様子がよくわかる!
・学生の製作した成果を見学できたり、未来の社会に役立つ工学研究がわかる!
・無料のランチ体験で、学生生活を体験できる!
・入試説明や個別進学相談などで、最適な入試がわかる!
などなど、各回ごとにコンセプトやテーマを設定して、色々な進路選択の参考になるお役立ちイベントを企画していますので、ぜひ奮ってご参加ください。
ご家族様やお友達の来学も大歓迎です!
埼玉キャンパスで皆さまをお待ちしています♪
詳細はこちら↓
https://juken.nit.ac.jp/opencampus/
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
学費・
奨学金 -
オープン
キャンパス -
在校生・
先輩
メッセージ
- 【工学の魅力と学生の成長がわかる!学生主体のオープンキャンパス】
-
大学
コウベゲイジュツコウカダイガク
[兵庫県]神戸市西区学園西町8丁目1-1
工学系統 家政系統 芸術系統 教育・福祉系統 農学系統分野を超えて新たな価値を創造する4学科12コースの学び
お知らせ
- デザインの力で暮らしを豊かにし、人々に感動と幸せを与えるデザイナー、アーティスト、クリエイターを育成します。
入学時はコース選択の必要がなく、幅広くデザインとアートの分野及びコースに共通する専門基礎知識、技術を柔軟かつ横断的に学びます。自分の得意分野・追求したいコースを再確認したのち、コースを選択することで、より専門的で総合的な知識や表現力を身につけることができます。
また、地域や自治体、企業と多くのプロジェクトを展開していることも特色のひとつ。学生たちは、実社会の問題や課題を自らのデザインによって解決するという取り組みを通じて、キャンパスの中だけでは得られない経験、知識や表現力を身につけていきます。
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
入試方法
-
学費・
奨学金 -
オープン
キャンパス
- デザインの力で暮らしを豊かにし、人々に感動と幸せを与えるデザイナー、アーティスト、クリエイターを育成します。
-
大学
ショウナンコウカダイガク
[神奈川県]藤沢市辻堂西海岸1-1-25
工学系統 教育・福祉系統 社会科学系統 農学系統 芸術系統海の近くの明るい開放的なキャンパス
お知らせ
- 湘南工科大学は2023年4月、従来の工学部に加え「情報学部」を新たに設置し、2学部5学科体制での学びをスタートしました。
AI・データサイエンス、プログラミングから機械、電気、デザイン、スポーツ工学まで幅広い分野で、社会の課題解決に挑む、創造的な技術力と実践力を備えた技術者を育成します。
【自ら考え、学ぶ力を伸ばす教育環境】
湘南工科大学では、学生の「主体的に学ぶ力」を育てるために、多くの授業でアクティブラーニングを実施しています。教員が一方的に知識を伝達するのではなく、学生が主体的に授業に参加し、実践を繰り返すことで理解を深めながら成長していく、双方向型の学修スタイルが特徴です。
また「いま、注目されている先端技術分野」をテーマに、所属学部・学科の専門科目にプラスして、他学部・学科の関連科目も横断的に広く、深く、学べる「横断型先端分野学修プログラム」も設置されています。専門分野に対して強い興味関心と学ぶ意欲がある学生のみが履修できる特別なプログラムです。
【キャリアデザインプログラム】
本学の特徴の1つである「キャリアデザインプログラム」。4年間で社会人としての基礎力を培います。
1・2年次の必修科目「共通基盤ワークショップ」は、社会の一員として役割を果たすために必要となる基礎的な能力を育てる教育プログラム。2年次には企業と連携したプロジェクト授業も行います。3年次の必修科目「キャリア形成」「進路研究」では、“自分を知る・社会を知る”ことから卒業後の進路を考えるとともに、就職活動に必要なスキルについて学びます。さらに、授業科目として用意されるインターンシップを通して職種・業種理解を一層深めていきます。ほかにも、就職模擬テストの実施や、面接対策講座、グループディスカッション対策など、より具体的な指導を行います。また、毎年多くの企業が参加する本学主催の「企業説明会」は、参加企業への内定率も高く、貴重な面談の機会となっています。
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
オープン
キャンパス
- 湘南工科大学は2023年4月、従来の工学部に加え「情報学部」を新たに設置し、2学部5学科体制での学びをスタートしました。
-
大学
キョウトセイカダイガク
[京都府]京都市左京区岩倉木野町137
人文科学系統 社会科学系統 工学系統 家政系統 芸術系統 教育・福祉系統「表現で世界を変える」文化と芸術の総合大学
文系と芸術系の学生が同じキャンパスでともに学び合っていますお知らせ
- 大学で学ぶということは、ひとつの決まった「正解」や「型」を覚えるだけではありません。学んだ知識と技術と方法を使って、世界や自分の内面を見つめ、「答えのない問い」と向き合うこと。そこから得た考えを、作品や研究や行動で表現していくこと──。 京都精華大学での学びの目的は、あなたの可能性をひき出し、広げることにあります。好きなことや興味のある分野で、道を切りひらいていく。遠くにある夢や目標に一歩ずつ近づき、最後に実現させる……。卒業した後、何年も先にわたるまで、あなたが自分らしく生きられる力を育てます。
-
学校
TOP -
学部・
学科・
コース -
入試方法
-
学費・
奨学金 -
オープン
キャンパス
208件の検索結果がでました。