学部・学科・コース
文学部
学べること
日本の言葉や文化を学ぶ日本学科と、世界を知り、日本を伝える国際コミュニケーション学科からなる文学部。いずれも多彩な授業や実習があり、ICT技術やデジタルツールを駆使して横断的に学ぶことができる「クロスオーバーラーニング」を展開しています。
学科・コース

日本学科
「日本語・日本文学」「国語教育・日本語教育」「現代文化」「伝統文化・観光」の4つのコースを自由に横断して、多角的に日本を学びます。ICT技術を活用した最先端の学びで「言葉」の力を磨き、多様なメディアを使いこなす現代社会にふさわしいコミュニケーション力と発信力を身につけます。古典・アニメーションやマンガ・和食・観光資源など日本の言語と文化に関する多様な学びを通じて、中学校・高等学校の国語教員をはじめ、出版、広告、観光など幅広い分野で活躍する日本と国語のプロフェッショナルをめざします。

国際コミュニケーション学科
高度な語学力とデジタルスキルを駆使して、新たな価値を創造・発信するグローバルパーソンの養成を目標に、世界とつながる学びの場を用意。「国際文化」「ホスピタリティ」「外国語・英語教育」の3コースから興味に合わせて自由に選択できます。1年次には海外研修を希望する学生全員に対して、特別奨学金として授業料・滞在費を支給する奨学金制度も設置しています。
複数回の留学を支援するため、留学期間が1年以下であれば4年間で卒業できる体制を整え、事前指導から帰国後のバックアップまで丁寧にサポートします。
社会学部
学べること
現代社会や人、地域が抱える課題に対し、さまざまな視点でアプローチします。「人間・社会」「心理」「地域・メディア」「歴史」の4コースから自由に学ぶ「社会学科」と社会福祉士、精神保健福祉士国家試験合格をめざし、福祉のエキスパートを育成する「人間福祉学科」を設置。
学科・コース

社会学科
「人間・社会」「心理」「地域・メディア」「歴史」の4コースから興味・関心にあわせて科目を選べる自由度の高いカリキュラムを展開。心理学、地域社会、メディア・情報など、現代社会で注目を集める分野の学びが充実しており、実践的かつユニークな授業やゼミを豊富に用意しています。社会調査士や認定心理士などの資格取得をめざせるほか、中学校(社会)、高等学校(地理歴史・公民)教諭一種免状も取得できます。

人間福祉学科
福祉のスペシャリストである社会福祉士を養成するカリキュラムをベースに、「医療福祉」「こども家庭」「公共福祉」「福祉マネジメント」の4コースを設置しています。興味のある科目を自由に組み合わせ、将来の目的に直結した学びを深めることができます。大手ライセンススクール「東京アカデミー」と連携した無料の国家試験対策講座を開講。現役合格を全力でサポートします。
教育学部 教育学科
学べること
小学校、中学校、高等学校教諭免許の取得をめざす学校教育コースと、保育士資格、幼稚園教諭免許に加えて小学校教諭免許の取得が可能な幼児教育保育コースの2コースを設置しています。
成績上位者に授業料半額相当額を支給する「教育学部特別奨学金」を新たに設置し、費用面でのサポートも充実しています。
学科・コース

学校教育コース
「小学校」「理科」「数学」「英語」「特別支援教育」「保健教育」の6選修を設置。1年次は教育について幅広く学び、2年次進級前に、自分の目標に合わせて選修を選択するため、免許取得の幅が広がるとともに、小学校から高等学校までを見通した指導ができる専門性の高い教員をめざすことができます。

幼児教育保育コース
幼稚園教諭免許・保育士資格に加えて小学校教諭免許の取得をめざすことができます。乳幼児期から児童期に至る子どもの発達過程を学び、「遊び」のなかでの学びを通して、心の教育ができる実践力のある保育者を養成します。
インターンシップやフィールドワークなどの演習科目で実践力を高めるとともに、保育現場でのさまざまな課題に柔軟に対応できる専門性を身につけることができます。
経営学部 経営学科
学べること
卒業後の進路が明確な2つの専攻を設置。公共経営専攻は大手ライセンススクール「東京アカデミー」と連携した学内ダブルスクールで難関公務員試験の対策を行い、国家公務員や地方公務員をめざします。企業経営専攻ではさまざまな分野で活躍できるビジネスパーソンを養成、多彩なインターンシップをはじめとしたキャリアサポートで、優良企業への就職や起業をめざします。いずれの専攻も授業料全額もしくは半額相当額を支給する「経営学部総合奨学金」を設けています。
学科・コース

公共経営専攻
公共サービス分野などのマネジメントについて学び、公共経営に関する専門知識や社会が求める公務員に必要なスキルを身につけます。大手ライセンススクール「東京アカデミー」と連携し、学内ダブルスクール「IBU公務員プログラム」を開講。国家公務員一般職や地方上級公務員、国税専門官など難関公務員試験合格をめざします。成績優秀者には、授業料全額相当額または半額相当額の支給やIBU公務員プログラム講座料全額免除の奨学金制度を設け、費用面でのサポートも充実しています。

企業経営専攻
金融・ファイナンス分野やグローバルビジネス分野などさまざまなフィールドで活躍できるビジネスパーソンを養成します。業界別・テーマ別に区分した学びによって職業適性の発見をバックアップ。成績上位の特待生には海外インターンシップもサポートし、豊かな国際感覚を持ったビジネスリーダーを育成します。成績優秀者には授業料半額相当額支給、海外インターンシップの費用も30万円を上限に大学が負担するなど奨学金制度も充実しています。
看護学部
学べること
最先端のシミュレーション教育ときめ細かなサポート体制で「地域医療」と「最先端医療」の両方を深く学び、地域社会に貢献する看護職を育成します。授業料全額もしくは半額相当額を支給する「看護学部特別奨学金」を設けており、経済的なサポートも充実しています。
学科・コース

看護学科
看護師*に加えて、保健師*、助産師*、養護教諭一種免許状のいずれかの取得をめざせる4コースを設置。看護棟には最新の患者型シミュレータモデルを備えたシミュレーションセンターや、実際の病棟を想定した看護実習室など最先端の設備を備えています。実際のケアを行う現場に近い学修環境でより高い看護実践力を養い、地域の人々を支える「ケアのプロフェッション」を育成します。
*国家試験受験資格