学部・学科・コース
食物栄養学科
学べること
「食」を通して人の幸せをサポートする実践力のある栄養士を育成。
栄養学の理論と知識を学び、それを社会に還元できる人材、卒業後には栄養士として
病院、保育園、高齢者施設、食品企業など幅広い分野で活躍することや日本栄養大学や
他大学などに編入・進学して専門性を高める者も多く、人々の健康増進に広く貢献できる
人材を育てる。
学科・コース

食物栄養学科
食と健康について考え、食事の調整・提供のための知識や技術を磨き、栄養士としての
実践力を身につけます。
カリキュラムには資格取得に必要な基礎科目と、それにつながる実験・実習を
多くとりいれています。カリキュラムを通してプランニング力、技術力、コミュニケーション力、
仕上げ力の修得を目指します。