短期大学
東海学院大学短期大学部

トウカイガクインダイガクタンキダイガクブ

東海学院大学短期大学部:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) 専願制

出願期間・試験日
出願期間 試験日
Ⅰ期: 2025年9月1日(月)
~ 2025年9月11日(木)
2025年9月20日(土)
Ⅱ期: 2025年9月23日(火)
~ 2025年10月2日(木)
2025年10月11日(土)
Ⅲ期: 2025年11月24日(月)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)
Ⅳ期: 2026年2月2日(月)
~ 2026年2月12日(木)
2026年2月21日(土)
Ⅴ期: 2026年2月19日(木)
~ 2026年3月4日(水)
2026年3月13日(金)

出願資格・条件

次のいずれかに該当し、本学の「セミナーおよびディスカッション」を受講した結果、出願資格を認定された者で、本学を専願する者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業または2026年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者もしくは通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者または2026年3月修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者または2026年3月までに修了見込みの者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者または2026年3月に修了見込みの者
(5)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
(6)高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者または2026年3月までに合格見込みの者
(7)本学において個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2026年3月31日までに18歳に達する者
上記(7)で出願を希望する場合は、出願前に個別の入学資格審査の手続きが必要ですので、本学入学試験課にお問い合わせください。
TEL 0120-373-072 [平日9:00~17:30]

選考方法

出願書類による書類審査および以下の試験結果を総合評価して選考します。
・入学希望理由書(「志望動機と入学後の抱負」600字以内)
・面接+口頭試問(個人)

その他・注意事項

AO入試(総合型選抜)と公募制推薦入試(学校推薦型選抜)、特別奨学生入試、一般選抜との組合せで受験する場合は、2回目以降の入学検定料が割引されます。
(1回目の入学検定料35,000円 → 2回目以降の入学検定料15,000円)

詳細については、『2026年度入学試験要項』をご確認下さい。

学校推薦型選抜(推薦入試) 指定校(専願制)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年11月1日(土)
~ 2025年11月13日(木)
2025年11月22日(土)

出願資格・条件

次の条件をすべて満たす者
(1)本学の指定する高等学校もしくは中等教育学校を2026年3月に卒業見込みの者
(2)人物良好であって出身学校長が推薦する者
(3)専願にて受験し、合格したら必ず入学する者

選考方法

出願書類による書類審査および以下の試験結果を総合評価して選考します。
・調査書「全体の評定平均値」×10倍
・推薦書
・面接+口頭試問(個人)

その他・注意事項

詳細については、『2026年度入学試験要項』をご確認下さい。

学校推薦型選抜(推薦入試) 公募制(専願・併願 選択制)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期: 2025年11月1日(土)
~ 2025年11月13日(木)
2025年11月22日(土)
後期: 2025年11月24日(月)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)

出願資格・条件

・専願制
 次の条件をすべて満たす者
(1)人物良好であって出身学校長が推薦する者
(2)専願にて受験し、合格したら必ず入学する者
(3)以下のいずれかに該当する者
a.高等学校もしくは中等教育学校を2025年以降に卒業した者または2026年3月に卒業見込みの者
b.通常の課程による12年の学校教育を2025年以降に修了した者または2026年3月に修了見込みの者

・併願制
 次の条件をすべて満たす者
(1)人物良好であって出身学校長が推薦する者
(2)以下のいずれかに該当する者
a.高等学校もしくは中等教育学校を2025年以降に卒業した者または2026年3月に卒業見込みの者
b.通常の課程による12年の学校教育を2025年以降に修了した者または2026年3月に修了見込みの者

選考方法

出願書類による書類審査および以下の試験結果を総合評価して選考します。

A方式
・調査書「全体の評定平均値」×10倍
・推薦書
・面接+口頭試問(個人)

B方式
・調査書「全体の評定平均値」×6倍
・推薦書
・面接(個人面接)
・資格・スポーツ戦績等

その他・注意事項

詳細については、『2026年度入学試験要項』をご確認下さい。

学校推薦型選抜(推薦入試) スポーツ(専願制)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期: 2025年11月1日(土)
~ 2025年11月13日(木)
2025年11月22日(土)
後期: 2025年11月24日(月)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)

出願資格・条件

・専願制
 本学の教育目的に深い理解を示し、次の条件をすべて満たす者
(1)人物良好であって出身高等学校長がスポーツ戦績証明書をもって推薦する者
(2)専願にて受験し、合格したら必ず入学する者
(3)スポーツ活動で都道府県大会以上に出場した者
(4)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者または2026年3月に卒業見込みの者

選考方法

出願書類による書類審査および以下の試験結果を総合評価して選考します。
・調査書「全体の評定平均値」×6倍
・推薦書
・面接(個人面接)
・スポーツ戦績証明書

その他・注意事項

詳細については、『2026年度入学試験要項』をご確認下さい。

その他含む ファミリー入試(総合型選抜)(専願制)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期: 2025年11月1日(土)
~ 2025年11月13日(木)
2025年11月22日(土)
後期: 2025年11月24日(月)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)

出願資格・条件

本学の教育目的に深い理解を示した者で、本学を専願とし、以下の(1)~(7)のいずれかに該当する本学園の「卒業生あるいは在学生」の1~4親等の親戚である者
※ファミリー該当者:本人・父母・兄弟または姉妹などの方が、東海学院大学短期大学部、東海女子短期大学、東海学院大学、東海女子大学、東海第一幼稚園、東海第二幼稚園、東海デザイン専門学校のいずれかを卒業もしくは大学院を修了または在学している者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者または2026年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2026年3月に修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者または2026年3月に修了見込みの者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在学認定施設の当該課程を修了した者または2026年3月に修了見込みの者
(5)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上あること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たす者に限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
(6)高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者または2026年3月までに合格見込みの者
(7)本学において個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2026年3月31日までに18歳に達する者
上記(7)で出願を希望する場合は、出願前に個別の入学資格審査の手続きが必要ですので、本学入学試験課にお問合わせください。 
TEL 0120-373-072 [平日9:00~17:30]

選考方法

出願書類による書類審査および以下の試験結果を総合評価して選考します。
・入学希望理由書(「志望動機と入学後の抱負」600字以内)
・面接+口頭試問(個人)

その他・注意事項

詳細については、『2026年度入学試験要項』をご確認下さい。

一般選抜(一般入試) 

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期A日程: 2026年1月5日(月)
~ 2026年1月15日(木)
2026年2月3日(火)
前期B日程: 2026年1月5日(月)
~ 2026年1月15日(木)
2026年2月4日(水)
後期: 2026年2月9日(月)
~ 2026年2月19日(木)
2026年3月5日(木)

出願資格・条件

次のいずれかに該当する者
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業または2026年3月に卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者または2026年3月修了見込みの者
(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者または2026年3月に修了見込みの者
(5)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
(6)高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)に合格した者または2026年3月までに合格見込みの者
(7)本学において個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で2026年3月31日までに18歳に達する者
上記(7)で出願を希望する場合は、出願前に個別の入学資格審査の手続きが必要ですので、本学入学試験課にお問い合わせください。
TEL 0120-373-072 [平日9:00~17:30]

選考方法

・学力試験 1教科50分、マーク式、100点、国語(現代文のみ)
・調査書の「総合的な学習の時間」の記述を参照し、総合的に評価
(調査書が得られない場合は、活動記録報告書を参照します)

その他・注意事項

一般選抜とAO入試(総合型選抜)、公募制推薦入試(学校推薦型選抜)との組合せで受験する場合は、2回目以降の入学検定料が割引の対象となります。
一般選抜を複数回受験する場合も割引の対象となります。
(1回目の入学検定料35,000円→2回目以降の入学検定料15,000円)

詳細については、『2026年度入学試験要項』をご確認下さい。

大学入学共通テスト利用 

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期: 2026年1月5日(月)
~ 2026年1月28日(水)
中期: 2026年2月3日(火)
~ 2026年2月17日(火)
後期: 2026年2月20日(金)
~ 2026年3月6日(金)

本学独自試験なし

出願資格・条件

令和8年度大学入学共通テストを受験した者で、本学が指定する教科・科目を受験した者

選考方法

・令和8年度大学入学共通テストで実施されるすべての教科・科目より
 高得点の2教科・2科目で判定(200点満点)
・調査書の「総合的な学習の時間」の記述を参照し、総合的に評価
(調査書が得られない場合は、活動記録報告書を参照します)

その他・注意事項

詳細については、『2026年度入学試験要項』をご確認下さい。

東海学院大学短期大学部をもっと知るなら!

最近チェックした学校

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

高山自動車短期大学

岐阜県

クルマ・オートバイを専門に学ぶ短期大学

PR

中部学院大学短期大学部

岐阜県

生きる、を学ぶ

PR

中日本自動車短期大学

岐阜県

自由に選べるカリキュラムで、新時代で活躍できるクルマのプロを目指します。

PR

TOP