大学
郡山女子大学

コオリヤマジョシダイガク

郡山女子大学:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) 

出願期間・試験日
出願期間 試験日
【Ⅰ期】: 2025年8月28日(木)
~ 2025年9月17日(水)
2025年9月27日(土)
【Ⅱ期】: 2025年11月11日(火)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)
【Ⅲ期】: 2026年2月2日(月)
~ 2026年2月13日(金)
2026年2月24日(火)

出願資格・条件

本学を第一志望とし、1~5のいずれかに該当する者
1.高等学校卒業または今年度卒業見込の者
2.高等専門学校3年修了または、修了見込の者
3.専修学校高等課程修了または、修了見込の者(本学の入学資格審査に合格した者)
4.高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定)試験に合格した者
5.高等学校等を卒業(修了)後、3年以上経過した者

選考方法

生活科学科
●出願書類、面接
●プレゼンテーション(時間:10分/質疑応答10分)

食物栄養学科
●出願書類、面接
●プレゼンテーション(時間:10分/質疑応答5分)
●理科・数学基礎力検査
理科(科学基礎もしくは生物基礎のいずれかを選択)・数学

その他・注意事項

「人間の善さ」を基底として、各人の個性や特性を重視します。面接を通して、「自己の善さや高校生活等の活動実績・特技等」をアピールしてください。

学校推薦型選抜(推薦入試) 指定校

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年10月6日(月)
~ 2025年10月29日(水)
2025年11月8日(土)

出願資格・条件

今年度、本学が指定する高等学校を卒業見込の者で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた者
本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者
指定値以上で学習意欲が高く、継続努力できる者

選考方法

出願書類、面接、基礎能力調査を総合して判定します。

その他・注意事項

特別特待生・特待生選抜出願要件を満たす者は、特別特待生・特待生として出願できます。特別特待生・特待生として判定がなされなかった場合、指定校推薦として審査します。

学校推薦型選抜(推薦入試) 公募推薦

出願期間・試験日
出願期間 試験日
【Ⅰ期】: 2025年10月6日(月)
~ 2025年10月29日(水)
2025年11月8日(土)
【Ⅱ期】: 2025年11月11日(火)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)
【Ⅲ期】: 2026年3月2日(月)
~ 2026年3月9日(月)
2026年3月19日(木)

出願資格・条件

高等学校卒業、または今年度卒業見込の者で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた者
本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者
学習意欲が高く、継続努力できる者

選考方法

出願書類、面接、基礎能力調査を総合して判定します。

学校推薦型選抜(推薦入試) 専門学科・ 総合学科推薦

出願期間・試験日
出願期間 試験日
【Ⅰ期】: 2025年10月6日(月)
~ 2025年10月29日(水)
2025年11月8日(土)
【Ⅱ期】: 2025年11月11日(火)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)

出願資格・条件

高等学校卒業、または今年度卒業見込の者で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた者
本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者
学習意欲が高く、継続努力できる者

選考方法

出願書類、面接、基礎能力調査を総合して判定します。

特待生・奨学生入試 特別特待生

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年10月6日(月)
~ 2025年10月29日(水)
2025年11月8日(土)

出願資格・条件

今年度、高等学校卒業見込の者で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた者
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者
2.出願時において全体の評定平均値が4.3以上で、勉学の意志強固にして社会的奉仕の精神が旺盛な者
3.入学後も建学の精神の体現に努め、学業に精励し、他の模範となることのできる者

選考方法

出願書類、面接、基礎能力調査を総合して判定します。

特待生・奨学生入試 特待生

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2025年10月6日(月)
~ 2025年10月29日(水)
2025年11月8日(土)

出願資格・条件

今年度、高等学校卒業見込の者で、次の全ての要件に該当し、出身高等学校長の推薦を受けた者
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者
2.出願時において全体の評定平均値が4.0以上で、勉学の意志強固にして社会的奉仕の精神が旺盛な者
3.入学後も建学の精神の体現に努め、学業に精励し、他の模範となることのできる者

選考方法

出願書類、面接、基礎能力調査を総合して判定します。

その他含む 社会人・特別選抜

出願期間・試験日
出願期間 試験日
【Ⅰ期】: 2025年10月6日(月)
~ 2025年10月29日(水)
2025年11月8日(土)
【Ⅱ期】: 2025年11月11日(火)
~ 2025年12月4日(木)
2025年12月13日(土)

出願資格・条件

●社会人
高等学校等を卒業(修了)後、社会人として3年以上の経験を有し、次の要件に該当する者
1.本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者

●高等専門学校・専修学校高等課程
1または2のどちらかに該当し、次の要件に全て該当する者
1.高等専門学校3年修了、または今年度修了見込の者
2.専修学校高等課程修了、または今年度修了見込の者(本学の入学資格審査において合格した者)
・本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者
・出願時においての全体の評定平均値が3.5以上の者

●高等学校卒業程度認定試験合格者
高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定)試験に合格した者で、次の要件に該当する者
・本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者

●外国人留学生
日本国籍以外の国籍を有し、次の要件に該当する者
・外国において、学校教育における12年の課程を修了した者および今年度卒業見込の者
またはこれらに準ずる者で文部科学大臣が指定した者

●帰国子女
日本国籍を有し、外国で教育を受けた者
本学の「建学の精神」を理解し、自己の人格形成を図ろうとする者で、次のいずれかに該当する者
1.外国における正規の学校教育の教育課程に基づく高等学校に2年以上継続して在籍し、出願時までに通常の12年の課程を卒業または修了した者(見込の者を含む)
2.文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定または指定した在外教育施設の課程を卒業または修了した者(見込の者を含む)
3.国際Baccalaureate資格を取得した者
4ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格と認められているAbitur資格を有する者

選考方法

出願書類、面接、基礎能力調査を総合して判定します。

その他・注意事項

※上記のうち、外国において相当期間、中等教育を受けた者であっても、日本の高等学校を卒業した者、または卒業見込の者は帰国子女の対象とはなりません。

一般選抜(一般入試) 

出願期間・試験日
出願期間 試験日
【Ⅰ期】: 2026年1月6日(火)
~ 2026年1月22日(木)
2026年1月31日(土)
【Ⅱ期】: 2026年2月2日(月)
~ 2026年2月13日(金)
2026年2月24日(火)
【Ⅲ期】: 2026年3月2日(月)
~ 2026年3月9日(月)
2026年3月19日(木)

出願資格・条件

次のいずれかに該当する者
1.高等学校卒業、または今年度卒業見込みの者
2.高等専門学校3年修了、または今年度3年修了見込の者
3.専修学校高等課程修了、または今年度3年修了見込の者(本学の入学資格審査に合格した者)
4.高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定)試験に合格した者
5.高等学校等を卒業(修了)後、3年以上経過した者

選考方法

出願書類、個別学力試験を総合して判定します。

大学入学共通テスト利用 

出願期間・試験日
出願期間 試験日
【Ⅰ期】: 2026年1月6日(火)
~ 2026年1月22日(木)
【Ⅱ期】: 2026年2月2日(月)
~ 2026年2月13日(金)
【Ⅲ期】: 2026年3月2日(月)
~ 2026年3月9日(月)

大学独自の試験は実施しません。

出願資格・条件

次のいずれかに該当する者
1.高等学校卒業、または今年度卒業見込みの者
2.高等専門学校3年修了、または今年度3年修了見込の者
3.専修学校高等課程修了、または今年度3年修了見込の者(本学の入学資格審査に合格した者)
4.高等学校卒業程度認定(旧大学入学資格検定)試験に合格した者

選考方法

出願書類、大学入学共通テスト結果を総合して判定します。

郡山女子大学をもっと知るなら!

最近チェックした学校

TOP