専門学校
横浜テクノオート専門学校

ヨコハマテクノオートセンモンガッコウ

横浜テクノオート専門学校:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) 

エントリー期間
エントリー期間 試験日
2025年6月1日(日)
~ 2025年6月17日(火)
2025年6月21日(土)
2025年6月1日(日)
~ 2025年7月15日(火)
2025年7月19日(土)
2025年6月1日(日)
~ 2025年7月28日(月)
2025年8月1日(金)
2025年6月1日(日)
~ 2025年8月19日(火)
2025年8月24日(日)
2025年6月1日(日)
~ 2025年9月2日(火)
2025年9月6日(土)
2025年6月1日(日)
~ 2025年9月16日(火)
2025年9月20日(土)
2025年10月1日(水)
~ 2025年10月7日(火)
2025年10月11日(土)
2025年10月1日(水)
~ 2025年10月21日(火)
2025年10月25日(土)
2025年10月1日(水)
~ 2025年11月4日(火)
2025年11月8日(土)
2025年10月1日(水)
~ 2025年11月18日(火)
2025年11月22日(土)
2025年10月1日(水)
~ 2025年12月2日(火)
2025年12月2日(火)
2025年10月1日(水)
~ 2025年12月16日(火)
2025年12月20日(土)
2026年1月6日(火)
~ 2026年1月13日(火)
2026年1月17日(土)
2025年1月6日(月)
~ 2026年2月3日(火)
2026年2月7日(土)
2026年1月6日(火)
~ 2026年2月17日(火)
2026年2月21日(土)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1回: 2025年9月1日(月)
第2回: 2025年9月1日(月)
第3回: 2025年9月1日(月)
第4回: 2025年9月1日(月)
第5回: 2025年9月10日(水)
第6回: 2025年9月24日(水)
第7回: 2025年10月15日(水)
第8回: 2025年10月29日(水)
第9回: 2025年11月12日(水)
第10回: 2025年11月26日(水)
第11回: 2025年12月10日(水)
第12回: 2025年12月24日(水)
第13回: 2026年1月21日(水)
第14回: 2026年2月11日(水)
第15回: 2026年2月25日(水)

2025年9月1日(月)~
※順次指定日

出願資格・条件

・本校のアドミッション・ポリシーに該当する方
・オープンキャンパスへ1回以上参加した方
・高校卒業見込みの方
・高等学校卒業程度認定試験合格または合格見込みの方
・既卒・社会人は高等学校卒業または同等以上の資格を有する方
・上記に該当し、健康で技術習得に支障がなく、普通自動車運転免許の取得可能な方

選考方法

面接、書類審査

その他・注意事項

※AOスカラシップ制度対象は第8回までとします。
※AOスカラシップ入試の出願期間、選考結果通知日は出願認定書に記載します。

学校推薦型選抜(推薦入試) 指定校

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月7日(火)
2025年10月11日(土)
第2回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月21日(火)
2025年10月25日(土)
第3回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月4日(火)
2025年11月8日(土)
第4回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月18日(火)
2025年11月22日(土)
第5回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月2日(火)
2025年12月6日(土)

出願資格・条件

・当校が指定する高等学校の学校長より推薦された方
・評定平均2.8以上(5段階評価/期間:1年次から卒業年次1学期kまたは前期までの累計)
・欠席日数15日以内(期間:1年次から卒業年次1学期kまたは前期までの累計)
・高校卒業見込みの方
・健康で技術習得に支障がなく、普通自動車運転免許の取得可能な方
・オープンキャンパスへ1回以上参加した方

選考方法

書類審査

その他・注意事項

※選考料2万円免除

学校推薦型選抜(推薦入試) 

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月7日(火)
2025年10月11日(土)
第2回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月21日(火)
2025年10月25日(土)
第3回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月4日(火)
2025年11月8日(土)
第4回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月18日(火)
2025年11月22日(土)
第5回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月2日(火)
2025年12月6日(土)
第6回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月16日(火)
2025年12月20日(土)
第7回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年1月13日(火)
2026年1月17日(土)
第8回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月3日(火)
2026年2月7日(土)
第9回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月17日(火)
2026年2月21日(土)

出願資格・条件

・高等学校の進路指導・担任いずれかの先生から推薦された方
・評定平均2.6以上(5段階評価/期間:1年次から卒業年次1学期kまたは前期までの累計)
・欠席日数20日以内(期間:1年次から卒業年次1学期または前期までの累計)
・高校卒業見込みの方
・健康で技術習得に支障がなく、普通自動車運転免許の取得可能な方

選考方法

書類審査

その他含む 企業推薦

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月7日(火)
2025年10月11日(土)
第2回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月21日(火)
2025年10月25日(土)
第3回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月4日(火)
2025年11月8日(土)
第4回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月18日(火)
2025年11月22日(土)
第5回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月2日(火)
2025年12月6日(土)
第6回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月16日(火)
2025年12月20日(土)
第7回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年1月13日(火)
2026年1月17日(土)
第8回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月3日(火)
2026年2月7日(土)
第9回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月17日(火)
2026年2月21日(土)

出願資格・条件

・高等学校卒業(卒業見込み含む)、または同等以上の資格を有する方
・健康で技術習得に支障がなく、普通運転免許の取得可能な方

選考方法

学力検査
面接
書類審査

その他含む 自己推薦

出願期間・試験日
出願期間 試験日
第1回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月7日(火)
2025年10月11日(土)
第2回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月21日(火)
2025年10月25日(土)
第3回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月4日(火)
2025年11月8日(土)
第4回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月18日(火)
2025年11月22日(土)
第5回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月2日(火)
2025年12月6日(土)
第6回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月16日(火)
2025年12月20日(土)
第7回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年1月13日(火)
2026年1月17日(土)
第8回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月3日(火)
2026年2月7日(土)
第9回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月17日(火)
2026年2月21日(土)

出願資格・条件

・高等学校卒業(卒業見込み含む)、または同等以上の資格を有する方
・健康で技術習得に支障がなく、普通運転免許の取得可能な方
・出身高校の推薦によらず、高校生活等の活動記録をもとに自動車整備業界に対して目的意識と強い意欲のある方

選考方法

書類審査
面接

一般選抜(一般入試) 一般・高校既卒 入学試験

出願期間・試験日
出願期間 試験日
高校既卒 : 2025年9月1日(月)
~ 2025年9月2日(火)
2025年9月6日(土)
第1回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月7日(火)
2025年10月11日(土)
第2回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年10月21日(火)
2025年10月25日(土)
第3回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月4日(火)
2025年11月8日(土)
第4回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年11月18日(火)
2025年11月22日(土)
第5回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月2日(火)
2025年12月6日(土)
第6回: 2025年10月1日(水)
~ 2025年12月16日(火)
2025年12月20日(土)
第7回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年1月13日(火)
2026年1月17日(土)
第8回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月3日(火)
2026年2月7日(土)
第9回: 2026年1月6日(火)
~ 2026年2月17日(火)
2026年2月21日(土)

出願資格・条件

・高等学校卒業(卒業見込み含む)、または同等以上の資格を有する方
・健康で技術習得に支障がなく、普通運転免許の取得可能な方

選考方法

学力検査
面接
書類審査

横浜テクノオート専門学校をもっと知るなら!

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

横浜理容美容専門学校

神奈川県

一人一人に丁寧に対応した授業

PR

横浜デジタルアーツ専門学校

神奈川県

ゲーム・CG・デザイン・イラスト・マンガ・映像・Web・音楽。クリエイティブに生きたい人を応援します!

PR

浅野工学専門学校

神奈川県

学校独自で豊富な奨学金制度がみなさんの「建築の可能性」を広げる!

PR

TOP