学部・学科・コース
外国語学部
学べること
英語コミュニケーション学科
(国際ビジネスコミュニケーション専攻/国際教養コミュニケーション専攻)
★専門性×語学力でグローバルな舞台に立つ!
「使える英語力」「課題解決力」「グローバル体験」をキーワードに予測困難な時代を生き抜くチカラを身につける!
学科・コース
英語コミュニケーション学科
■ 少人数制で英語を「話す」「聞く」ことに慣れながらステップアップ
■ 学びたいテーマや磨きたい能力を見つけて、 自分の「好き」を伸ばす
■ 3 年次からはコース別で学び、 英語力に「専門性」をプラス
経営学部
学べること
Trial and Error
失敗を恐れず挑戦し、学ぶ。
経営学部では、一人の学生を複数の教員がサポート。
アドバイスを受けながら、積極的に挑戦できる環境があります。
実践と理論を行き来し、論理的思考力や社会を改善する視点を育みます。
学科・コース
経営コミュニケーション学科
「経営者の視点」で考え、マネジメントのスキルを磨く
マネジメントの役割は、企業や組織がヒト・モノ・カネ、知識・情報を生かして新たな価値を創造すること。企業のプロジェクトリーダーやマネジャー、財務や会計・人事などの領域で活躍できるスペシャリストを目指します。
マーケティング・デザイン学科
「消費者の視点」で考え、「マーケティング」「デザイン」「デジタル」のスキルを磨く
マーケティングとは、人々が求める商品やサービスを消費者目線で考えていくこと。IT やプログラミング、マーケティング、デザインの力を活用して、さまざまなコンテンツをプランニングするスペシャリストを目指します。
人間学部
学べること
多様性の理解×現場体験で異なる価値観を尊重し、つなぐ人になる
現代は「多様性の時代」と言われています。子どもから大人、高齢者、性別、人種、宗教など、さまざまな違いを認め合えたら、世の中はもっと平和で、豊かな未来を描けるはず。人間学部では、積極的に社会へ飛び出してグループで活動することで、いろいろな人々と出会い、自分と違った視点、考え方、価値観と真摯に向き合います。ときには、意見の相違や自分の中の偏見と葛藤し、自分なりに答えを出しながら、多様な人々が共に生きていける、幸せな社会づくりに欠かせない人材へと成長します。
学科・コース
児童発達学科
■ 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の3 つの免許・資格を同時取得できる
■ キャンパス内に幼稚園や子育て支援施設を併設し、学びを即実践
■ 保育・教育に加え、英語や異文化を学べる国際こどもコースを設置
人間福祉学科
■ 高齢者や障がい者、家族、地域。さまざまな人々の福祉を考える
■ 自治体や医療機関と連携できる ソーシャルワーカー を育成
■ 福祉分野の就職に強いダブル資格取得を目指せるカリキュラム
心理学科
■ 臨床、発達、認知、社会など、 幅広い心理学領域を専門の教員から学べる
■ 公認心理師資格取得、就職、進学など、希望進路に応じた3 コース制
■ 最新の設備を導入。機器の操作法も学び、実験や調査など研究が充実
保健医療技術学部
学べること
一歩先を行く専門性×チーム医療で 私たちはこれからの医療を支える
長寿国日本では、100歳を迎える高齢者が増えてきました。長い人生を、どう健康に生きていくか、病気になっても、身体が不自由になっても、誰もが自分らしく生きていくにはどうしたらよいか。医療の担う役割はますます大きくなっています。チーム医療を想定した学びの環境を活かしながら、医療の最前線とつながる教員陣のもと、生命に寄り添う専門性を磨き、他職種と協働できる医療人を目指します。
学科・コース
理学療法学科
■スポーツリハビリ、ウーマンズヘルスケアなどの理学療法分野にも注力
■多彩な理学療法のスキルを磨くことができる実習・設備が充実
■海外の医療センターで、理学療法の現場を見ることができる
作業療法学科
■高い国家試験合格率を維持
■WFOT(世界作業療法士連盟)認定校として国際水準をクリア。学びの機会は海外にも!
■求人倍率26.5倍、就職率は100%(就職希望者35名中35名)を達成
臨床検査学科
■生物学や化学などの知識を基礎から着実に積み上げながら学べる
■実際の医療現場で使われる機器もそろう充実した教育・研究環境
■多学年合同のグループ活動で知識を定着し、国家試験合格を目指す
看護学科
■確実な実践力を身につけるため、充実した学びの環境を完備
■少人数制のゼミやクラスアドバイザー制を活用した丁寧な指導を実施
■看護師国家試験(66名中66名)、保健師国家試験(9名中9名)合格率は、ともに100%を達成
ヒューマン・データサイエンス学部(仮称)
学べること
※2026年4月設置構想中
■コミュニケーションとデータサイエンスを駆使し、共生社会を実現する人になる
■「文理融合型」の学び:社会課題の解決に向けたデータの収集・処理・分析のための手法やAI活用手法を学ぶ
■DXコンサルティング企業やAIサービス企業と共に、現場での実践活動で得られた経験知に統計分析やAI活用を組み合わせて課題解決する手法を学ぶ