大学
関西国際大学

カンサイコクサイダイガク

関西国際大学:入試方法

入試方法

総合型選抜(AO入試) 前期(専願)

エントリー期間
エントリー期間 試験日
2024年7月1日(月)
~ 2024年7月31日(水)
2024年8月18日(日)
2024年8月1日(木)
~ 2024年8月26日(月)
2024年9月1日(日)
2024年8月27日(火)
~ 2024年9月30日(月)
2024年10月6日(日)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期A: 2024年9月11日(水)
~ 2024年9月25日(水)
前期B: 2024年9月11日(水)
~ 2024年9月25日(水)
前期C: 2024年10月16日(水)
~ 2024年10月30日(水)

出願資格・条件

次の(1)から(3)のいずれかに該当し、なおかつ本学を専願とし、本学での学びに対して強い学修意欲を持ち、入学後も自己成長を図る強い意志がある者
(1) 2023年4月1日から2025年3月31日に高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者。
(2) 2023年4月1日から2025年3月31日に通常の課程による12年の学校教育を修了した者および修了見込みの者。
(3) 2023年4月1日から2025年3月31日に学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者およびこれに該当する見込みの者。

選考方法

面接の他に、以下の方法を選択することも可能です。
エントリー時に、面接以外の方法を選択肢、以下の中から希望する方法を選択してください。

●課題レポート方式
<対象:保健医療学部 看護学科を除く学部学科>
高等学校において、課外活動やボランティア等の社会活動を行うことを通じて、多様な他者との相互理解に努めた成果や、
探求学習や資格・検定に対して積極的に取り組んだ成果を評価して選抜します。

志望理由書+課題レポート

●基礎学力方式
<対象:全学部学科 前期C日程のみ>
基礎学力試験と志望理由書を通じて、高等学校で身に着けた学力と本学での学修意欲を総合的に評価して選抜します。

志望理由書+基礎学力(各100点)
保健医療学部以外:国語、英語、数学から2科目
保健医療学部:国語、英語から1科目
       数学、生物から1科目

●適性検査方式
<対象:保健医療学部 看護学科のみ 前期A~C日程のみ>
本学での学修において必要とされる思考力・判断力と本学での学修意欲を、総合的に評価して選抜します。

志望理由書+適性検査(60分:言語運用力・数理分析力)

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

総合型選抜(AO入試) 中期・後期(併願)

出願期間・試験日
出願期間 試験日
中期A: 2024年10月22日(火)
~ 2024年11月18日(月)
2024年12月1日(日)
中期B: 2024年11月19日(火)
~ 2024年12月5日(木)
2024年12月15日(日)
後期A: 2025年1月21日(火)
~ 2025年2月13日(木)
2025年2月23日(日)
後期B: 2025年2月14日(金)
~ 2025年3月4日(火)
2025年3月10日(月)

出願資格・条件

次の(1)から(3)のいずれかに該当し、なおかつ本学を専願とし、本学での学びに対して強い学修意欲を持ち、入学後も自己成長を図る強い意志がある者
(1) 2023年4月1日から2025年3月31日に高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および卒業見込みの者。
(2) 2023年4月1日から2025年3月31日に通常の課程による12年の学校教育を修了した者および修了見込みの者。
(3) 2023年4月1日から2025年3月31日に学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者およびこれに該当する見込みの者。

選考方法

面接の他に、以下の方法を選択することも可能です。
エントリー時に、面接以外の方法を選択肢、以下の中から希望する方法を選択してください。

●課題レポート方式
<対象:保健医療学部 看護学科を除く学部学科>
高等学校において、課外活動やボランティア等の社会活動を行うことを通じて、多様な他者との相互理解に努めた成果や、
探求学習や資格・検定に対して積極的に取り組んだ成果を評価して選抜します。

志望理由書+課題レポート

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

学校推薦型選抜(推薦入試) 公募制推薦入試

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期A: 2024年9月26日(木)
~ 2024年10月21日(月)
2024年11月2日(土)
前期B: 2024年9月26日(木)
~ 2024年10月21日(月)
2024年11月3日(日)
中期: 2024年10月22日(火)
~ 2024年11月18日(月)
2024年12月1日(日)
後期: 2024年11月19日(火)
~ 2024年12月5日(木)
2024年12月15日(日)

出願資格・条件

(※詳しい条件については募集要項をご確認ください)
次の(1)のいずれかに該当し、なおかつ(2)のすべての条件を満たしていることとします。
(1)出願資格
  ①高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月に卒業見込みの者。
  ②通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月に修了見込みの者。
(2)出願条件
  ①本学の建学の精神および教育理念、ならびにアドミッション・ポリシーを理解している者。

選考方法

適性検査+調査書+志望理由書

グローバル学部・社会学部・心理学部・教育学部・経営学部
<2科目型>
適正検査:「国語」「外国語(英語)」「数学」基礎学力検査60分 各100点
調査書:全体の評定平均値×8(40点)+高等学校での成果評価(最大50点)

<高得点1科目判定>
2科目型の高得点1科目の得点を2倍で判定(2科目型出願で自動判定)


保健医療学部
<2科目型>
適正検査:「国語」「外国語(英語)」から1科
「数学」「生物から1科目」基礎学力検査60分 各100点
調査書:全体の評定平均値×8(40点)+高等学校での成果評価(最大50点)

<高得点1科目判定>
2科目型の高得点1科目の得点を2倍で判定(2科目型出願で自動判定)

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

一般選抜(一般入試) 一般選抜型入試

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期A・B: 2024年12月9日(月)
~ 2025年1月20日(月)
2025年1月26日(日)
2025年2月3日(月)
中期: 2025年1月21日(火)
~ 2025年2月13日(木)
2025年2月23日(日)
後期: 2025年2月14日(金)
~ 2025年3月4日(火)
2025年3月10日(月)

出願資格・条件

(※詳しい条件については募集要項をご確認ください)
次の(1)から(3)のいずれかを満たしていることとします。
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月に卒業見込みの者。
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月に修了見込みの者。
(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
※大学入学共通テストプラス型入試は、一般選抜型入試(前期Aまたは前期B)と大学入学共通テスト利用型入試(前期2教科方式または3教科方式)のいずれにも出願している場合に、出願が可能です。

選考方法

学力試験を実施し、得点により合否を判定します。
※「国語」には一部記述式の問題を含みます。なお、調査書は主体性評価に活用しますが、得点化は行いません。

●グローバル学部・社会学部・心理学部・教育学部・経営学部
<2科目型>
「国語」「外国語(英語)」「数学」「地歴(日本史Bまたは世界史B)」「理科(生物または化学)」各100点×2 計200点

<高得点重視判定>
2科目型の高得点1科目の得点を2倍(2科目型出願で自動判定)

<小論文型>
※後期日程のみ
小論文(800文字)+面接

●保険医療学部
<2科目型>
「国語」または「外国語(英語)」から1科目
「数学」または「理科(生物または化学)」から1科目
各100点×2 計200点

<高得点重視判定>
2科目型の高得点1科目の得点を2倍(2科目型出願で自動判定)

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

学校推薦型選抜(推薦入試) 英語面接利用型入試

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期B: 2024年12月9日(月)
~ 2025年1月20日(月)
2025年2月3日(月)

出願資格・条件

(※詳しい条件については募集要項をご確認ください)
次の(1)から(3)のいずれかの条件を満たし、なおかつ(4)の条件を満たしていること。
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月に卒業見込みの者。
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月に修了見込みの者。
(3) 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。

選考方法

学力試験に加えて、英語の面接を行い、総合点で合否を判定します。
※「国語」には一部記述式の問題を含みます。なお、調査書は主体性評価に活用しますが、得点化は行いません。

●グローバル学部・教育学部・経営学部・人間科学部・現代社会学部
<2科目方式>
「外国語(英語)」+選択科目
※一般選抜型で受験の科目

●保険医療学部
<2科目方式>
「外国語(英語)」+選択科目
※一般選抜型で受験の科目

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

その他含む 特別入試 吹奏楽特別型

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期: 2024年8月30日(金)
~ 2024年9月20日(金)
2024年10月6日(日)
中期: 2024年10月30日(水)
~ 2024年12月3日(火)
2024年12月15日(日)
後期: 2025年1月21日(火)
~ 2025年2月3日(月)
2025年2月16日(日)

出願資格・条件

吹奏楽での経験を活かし、学業と吹奏楽部活動の両立を積極的に取り組む方を対象にした特別入試です。
出願には実技試験への参加や活動状況証明書の提出が必要となります。

※詳細は本学ホームページをご参照ください。

選考方法

面接+志望理由書+吹奏楽活動状況証明書+調査書+セレクション

面接(15分程度、個人面接)を実施し、志望理由書・調査書および吹奏楽活動状況証明書と合わせて総合判定の上、合否を判定します。
〔事前にセレクションを行いますので、詳細は、本学ホームページにてご確認ください。〕

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

その他含む 特別入試 社会人特別型・帰国生徒特別型

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2024年10月22日(火)
~ 2024年11月18日(月)
2024年12月1日(日)

出願資格・条件

詳細は本学ホームページをご確認ください。

選考方法

<社会人特別型>
書類審査の上、学力試験と面接により合否を判定します。

●全学部
「小論文」60分  ※出題内容は学部により異なります。
個人面接 15分程度

<帰国生徒特別型>
書類審査の上、学力試験と面接により合否を判定します。

●保健医療学部を除く学部学科
「外国語」〔コミュニケーション英語Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅱ(リスニング除く)〕※1 60分
個人面接(日本語) 15分程度

※ 出題内容は、学部により異なります。

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

一般選抜(一般入試) 大学入学共通テスト利用型

出願期間・試験日
出願期間 試験日
前期: 2024年12月9日(月)
~ 2025年1月20日(月)
後期: 2025年2月14日(金)
~ 2025年3月4日(火)

※本学独自の個別学力検査は課しません。

出願資格・条件

(※詳しい条件については募集要項をご確認ください)
次の(1)から(3)のいずれかを満たしていることとします。
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月に卒業見込みの者。
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月に修了見込みの者。
(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
※大学入学共通テストプラス型入試は、一般選抜型入試(前期Aまたは前期B)と大学入学共通テスト利用型入試(前期2教科方式または3教科方式)のいずれにも出願している場合に、出願が可能です。

選考方法

2025年度大学入学共通テストの教科・科目において、本学が指定する教科・科目の試験成績の得点より合否を判定します。
※本学独自の個別学力検査は課しません。

●グローバル学部・社会学部・心理学部・教育学部・経営学部
<2教科方式>
「必須1教科※1」「その他1教科(高得点教科採用)」

<3教科方式>
「必須1教科※1」「その他2教科(高得点教科採用)」

●保健医療学部
<2教科方式>
「国語」または「外国語(英語)」から高得点1教科+「数学」または「理科」から高得点1教科

<3教科方式>
「国語」「外国語(英語)」+「数学」または「理科」から高得点1教科

その他・注意事項

入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

大学入学共通テスト利用 大学入学共通テストプラス型入試

出願期間・試験日
出願期間 試験日
2024年12月9日(月)
~ 2025年1月20日(月)

※一般選抜型入試と大学入学共通テスト利用型入試の試験結果をもとに判定します。

出願資格・条件

※大学入学共通テストプラス型入試は、一般選抜型入試(前期Aまたは前期B)と大学入学共通テスト利用型入試(前期2教科方式または3教科方式)のいずれにも出願している場合に、出願が可能です。

(※詳しい条件については募集要項をご確認ください)
次の(1)から(3)のいずれかを満たしていることとします。
(1)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2025年3月に卒業見込みの者。
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2025年3月に修了見込みの者。
(3)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者。

選考方法

一般選抜型入試と大学入学共通テスト利用型入試の試験結果をもとに判定します。

■国際コミュニケーション学部 グローバルコミュニケーション学科
【一般選抜型入試(前期A・B日程)いずれか】
高得点1科目

【大学入学共通テスト利用型入試(前期2教科方式または3教科方式)】
外国語(英語)+外国語(英語)を除く高得点1科目

■国際コミュニケーション学部 観光学科・社会学部・心理学部・教育学部・経営学部
【一般選抜型入試(前期A・B日程)いずれか】
高得点1科目

【大学入学共通テスト利用型入試(前期2教科方式または3教科方式)】
必須科目(英語または国語)の高得点1外国語(英語)+外国語(英語)を除く高得点1科目
+必須で選択された科目以外の高得点1科目

その他・注意事項

保健医療学部は実施しません。
入試の内容につきましては変更になる可能性があります。詳しい条件や出願方法などについては本学ホームページまたは募集要項をご確認ください。

関西国際大学をもっと知るなら!

この学校を見た人はこちらの学校も見ています

流通科学大学

兵庫県

『夢の種プロジェクト』

PR

園田学園大学

兵庫県

2025年4月共学化!大阪からも神戸からも近いキャンパスでビジネス、教育、保育、看護、養護、スポーツ、栄養を学ぶ。

PR

神戸芸術工科大学

兵庫県

分野を超えて新たな価値を創造する4学科12コースの学び

PR

TOP